レジストリ番犬バロンのサポートページ |
|
|
レジストリ番犬バロンは、Winsdowsの管理及び各種の設定値を保持するレジストリの調査を支援するとともに、レジストリの変化を監視・表示するツールです。 レジストリの内容を変更することは出来ません。 バロンは、任意時点のレジストリ情報を保存することが出来ます。そして、それらを比較、或いは、それらと現在のレジストリの状態を比較することが出来ます。 比較した結果、どの情報がどう変化したかを簡単に知ることが出来ます。 調査のために、高速な検索機能を備え、かつ各種の情報をテキストで出力する機能があります。 バロンは、フリーソフトです(V1.2.04以前は有償でした)。 このソフトは、レジストリについて知らない方でも、システムを破壊することなく、簡単にご利用いただけます。そして、レジストリとはどんな情報を持っているデータベースなのかを知っていただければ、Windowsのことが、もっと判るようになるでしょう。 バロン特有の機能は以下のとおりです。 ○ 操作し易いツールバー ○ 高速な検索機能、ワイルドカード指定あり ○ 各種の情報をテキスト形式でクリップボードへコピー ○ 指定されたキーに含まれる情報だけを定期的にチェックしログを出力 ○ 繰り返し参照するキーを簡単に表示するマーク機能 ○ レジストリキーやエントリの機能を説明するガイド機能 ○ レジストリに設定されているファイル及びフォルダの存在チェック機能 (アンインストールしても残っている情報が、簡単に分かります。) ○ HKEY_CLASSES_ROOTのキーを操作し易くするための分割表示機能 ○ Entryに格納されているファイルのプロパティ及びバージョンの表示機能(V1.1.03) 以下はロンと共通の機能です。 ●現レジストリの状態の表示 ●以前に保存したレジストリの状態と比較 ●以前に保存したレジストリ情報同士の比較 ●キー毎に、レジストリからの読み込みを抑制することが可能 ●キー毎に、比較しない指定が可能 ●比較結果の差分だけの表示 ●レジストリ全体のキー数等の情報表示 ●RegEditの呼び出し機能 ●比較した結果の「変化分を元に戻す」アニーとの連携機能(V1.1.00) ●動作OSは、Windows95/98/Me/2000/XP ●インストールはダウンロードしたファイルを解凍するだけ。 ![]() 上の図は、保存してあった自動チェック用レジストリ情報で、現在のレジストリ情報を定期的にチェックしている例です。オプションで、キー数や情報サイズも表示しています。 ダウンロードはこちらへ 更新状況:(更新履歴はこちら) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 2016年5月2日 フリーソフトにしました。機能は以前と同じです。 2013年11月25日 大量データの処理を改善しました。32ビット版と64ビット版のライセンス登録を分離しました。 2011年11月8日 64ビットOS対応版の不具合を修正しました。 2011年3月1日 64ビットOSに対応しました。regBaron64.exeが64ビットOS用のプログラムです。 2008年5月20日 V1.2.01にバージョンアップしました(不具合修正)。 |